Categories
BLOG 私的ノート

自然のかたち、人間のかたち

突然ですが、好きな絵本の話。

自然のかたち

絵本といっても、写真の本です。拡大した、自然のかたちの本。

うちの息子たちもお気に入り。

でも実は、ちょっと疲れたときなんかに、私ひとりでページをめくっては、飽きもせずに眺めてることがよくあります。

この「きらきら」は、雪の結晶の本。

文は、谷川俊太郎さん。

こちらの「ほうさんちゅう」は、放散虫という小さな海の生き物の化石を、電子顕微鏡で500倍にした写真。

放散虫はガラスの骨を持つ原生生物で、生きている時にはアメーバ状のからだをしてどこの海でもぷかぷか漂っているそうです。

5億年前から進化し続けている生き物なんですって。

どちらの本も、眺めているとつくづく不思議で美しいなーと思うのですが、
よくよく見ると、微妙にきっちり左右対称じゃないところがいいんだろうなと思います。

溶けたり欠けたりもしているし。

それでいて完全に調和している。

こういうものを眺めていると、自分の中のあれやこれやが、すーっと収まるべきところに収まる感じがします。

人間のかたち

なんでこんなことを書いているのかというと、今日、コーチングのセッションをしていて、こういうものをみたな、というか、感じたな、と思ったのです。

いい状態の人からは、こういう調和した、美しい自然のかたちのような印象を受け取ることがあります。

妙なことを書いている気がするけれど、人間も自然物なんだから当たり前のことのような気もします。

自然と調和した美しさってことなんだろうな。

写真と全然違うのは、生きている存在は動的だってことですね。

コーチである私は、この調和した「今」を手に入れるまでの試行錯誤の道のりを知っているわけです。

その道のりに思いを馳せると、人間ってすごい!と感心しつつ、私もこのように美しくありたい、とも思う。

とりとめなく書いてしまいましたが、そういう美しさに関わることができるコーチングをやっていてよかったな、という話です。

みみをすますラボでは
あなたと わたしが みみをすまし
ふれあい、うつしあい、ひびきあう、
そんなコーチングを提供しています。

あなた自身に、あなたの世界に、一緒にみみをすますことから始めませんか?
お気軽に、まずは体験セッションからお申込みお待ちしています(^^)

Categories
BLOG 私的ノート

新しいプロフィール写真を撮りました

昨日、新しくプロフィール写真を撮りました。

正直、写真撮影があまり得意じゃないというか、面倒で後回しになっていたことのひとつなんだけど、
前に撮ってから2年近くたち、当時は長かった髪もすっかり短くなってるし、ちょっと太ったし、印象変わってるんじゃ?ということがずっと気になっていたのです。

セルフ・プロデュース的なことは苦手であまり興味がないくせに、良くも悪くも虚偽表示はイヤ!みたいなところが私にはありまして。

「はじめまして」の方に、いきなりその方の大切なことの話を聞かせていただくお仕事なので、せめて事前情報と実物のギャップは小さくしておきたいなーという気持ちがあります。

とはいえ、やっぱり公開して使うものなので、それなりにちゃんとキレイに写りたい!という乙女心ももちろんあり、笑
ヘアメイク&写真撮影をまとめてお願いできるスタジオで撮影してもらってます。

前回も今回も、京都にあるLOODYさんというスタジオでお願いしました。
めっちゃスムーズに、うまーくのせて撮ってくださいました!

約2年の変化を見よ!

前に撮ったのが2021年の7月。

こちらが新しく撮ったもの。

自然体バージョンと、ちょっとカッチリバージョン。
カッチリバージョンは、業務委託で受けてるビジネス系の仕事用に使ってます。

正直、「丸っこくなったなー」とは思いますが、今の方が肩の力が抜けてていいんじゃないかと思います。

撮影の緊張度も今回の方が和らいだし、メイクもナチュラルに仕上げてくれてる気がする。

なんというか「こんなもんでいいか」みたいな感じがありますね。
これが今の私。たとえ気に入らなくたって、また撮ればいいのよ、っていう。

緊張して力が入りすぎてしまいそうなとき、「これに失敗があるとしたら何だろう?」って問いを自分に投げることがよくあります。

そうすると、だいたいのことは「生きてるだけで丸もうけ」基準で「あれ?失敗なんてなくない?」って結論になるし、
「いやいや、これだけは死守せねば!」みたいなことがあれば、それだけお守りみたいに片手に握りしめて臨めばいいんじゃないかなと思えます。

気分一新!

さて、せっかく写真を撮ったので諸々のプロフィールを更新したいところですが、そろそろ接骨院に行かねばならないので、またおいおい。

昨日の帰りの電車で居眠りして寝違えたのか、今この瞬間も首が痛くてたまらない…。

写真更新で気分一新して、ブログもまた書けるといいなと思ってます。

では今日はこのあたりで!

みみをすますラボでは
あなたと わたしが みみをすまし
ふれあい、うつしあい、ひびきあう、
そんなコーチングを提供しています。

あなた自身に、あなたの世界に、一緒にみみをすますことから始めませんか?
お気軽に、まずは体験セッションからお申込みお待ちしています(^^)